外観
エントランス
居室

ラ・プラス青山

オレンジルーム
残りわずか
グリーンルーム
残りわずか

アットホームで、
心安らぐ
「第二のご自宅」

2003年に開設されたラ・プラス青山は、大高緑地や緑区役所の程近くにあり、晴れた日の屋上からは町並みを一望できます。

老後の二人暮らしは何かと不安。それでも、夫婦一緒に生活したい、介護負担を軽減し、二人の時間を大切にしたい…そんな想いにお応えすべく、ラ・プラス青山には姉妹施設で唯一、ご夫婦やご家族と同居できるお部屋をご用意しております。

また、季節を感じられるイベントやアクティビティも開催しております。お客様同士の交流の場となり、和やかな雰囲気のなか、メリハリのある暮らしを送っていただけます。
勤続年数の多いスタッフも多くおり、お困りごとをサポートします。お客様にとっての「第2の自宅」「第2の家族」となり、安心感のある暮らしを提供するため誠心誠意サポートします。

reason

選ばれる理由

認知症ケアへの取り組み

認知症ケアへの取り組み

普段の生活の中でのケアはもちろんのこと、昔を振り返る「回想法」にも取り組んでいます。

詳しくはこちら
充実のレクリエーション

充実のレクリエーション

切り絵やカラオケを楽しんだりと、頭や体を活性化させるレクリエーションを企画しています。

詳しくはこちら
ICTの活用

ICTの取り組み

「眠りスキャン」をはじめ、「介護記録システム」「誤薬防止システム」などのICTを取り入れています。

詳しくはこちら
ロビー
食堂
玄関
屋上
居室
食堂
greeting

施設長ごあいさつ

ラ・プラス青山 施設長江藤 かおり

ラ・プラス 青山

施設長江藤 かおり

私は、看護師として病棟勤務・外来勤務が13年、施設看護師として約20年、そして、ラ・プラス鶴が沢の施設長5年の経験の後、2025年4月よりラ・プラス青山の施設長として、お客様、関係者様、スタッフに寄り添う運営を心掛けております。

当ホームは開設20年以上となりました。
地域とのつながりを大切に、開かれた老人ホームを目指しています。

秋祭り・クリスマス会など季節を感じるレクリエーションはもちろん、家庭菜園や料理クラブなど、趣味を続けられ、自分らしく生活することのお手伝いをさせていただきます。

お二人部屋もご準備しております。
いつまでも仲良く暮らすことも、個々の時間を大切にそれぞれのお部屋で過ごすことも選べます。

「もう一つのご自宅」と思っていただき、住み慣れた環境で、最期の時を過ごすことも可能です。
ご相談に乗らせていただきますので、一緒に考えていきましょう。

アットホームで心安らぐこの場所で、元気なスタッフと、笑顔でお待ちしています。

オレンジルーム

空室情報
残りわずか
ベット周り
洗面台・トイレ
眠りスキャン
介護センサー
ベット周り
洗面台・トイレ
眠りスキャン
介護センサー
間取り:18㎡

全室完全個室です。広さは17.25平米とゆとりのある空間です。

介護用電動ベッド、クローゼット、温水便座トイレ、洗面台はもちろん、介護センサーや「眠りスキャン」などのICT機器も導入しております。

グリーンルーム

空室情報
残りわずか
ベット周り
洗面台・トイレ
眠りスキャン
介護センサー
ベット周り
洗面台・トイレ
眠りスキャン
介護センサー
間取り:27㎡

全室完全個室です。ラ・プラス青山のグリーンルームは、ご夫婦で入居できるお部屋がございます。

全室に床暖房を完備しており、また介護用電動ベッド、クローゼット、温水便座トイレ、洗面台はもちろん、介護センサーや「眠りスキャン」などのICT機器も導入しております。

facility

施設紹介

エントランス

エントランス

落ち着いたエントランスは、ご利用者の笑顔あふれる写真と水槽の金魚がお出迎えしてくれます。

受付

受付

「いってらっしゃい」「おかえりなさい」そんな言葉が飛び交う、アットホームな受付です。

菜園

菜園

緑豊かな中庭が、ラ・プラス青山の魅力の一つ。四季折々の植物を楽しめるだけでなく、スタッフとお客様がいっしょになって家庭菜園を行っています。

お花見

お花見

春には中庭に桜が咲きます。お花見が毎年恒例の行事になっています。

介護センサー

介護センサー

お客様の安全を守るため、センサーで転倒や転落、離床などを検知することができる介護センサーを導入しています。

特殊浴室

特殊浴室

疲れを癒すお風呂は、お客様の身体状況に合わせて入浴いただけます。週3回のお風呂で、清潔に快適にお過ごしいただいています。

Instagram

公式インスタグラム

日々の生活や食事、レクリエーションなどの様子をInstagramに投稿しております。
ぜひご覧ください。

price

ご利用料金

ご利用料金については下記のページをご覧ください。
初期費用、介護度別の月額費用を掲載しております。

access

アクセス

公共交通機関でお越しの方

  • 市バス「緑区役所」より徒歩5分(鳴子14、緑巡回系統)
  • 市バス「善明寺」より徒歩5分(要町11系統)
  • 名鉄名古屋本線 鳴海駅よりタクシーにて約5分
  • JR東海道本線 大高駅よりタクシーにて約5分
overview

施設概要

施設の類型 介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)【一般型特定施設入居者生活介護】
介護保険の指定 特定施設入居者生活介護 第2371403383号
介護予防特定施設入居者生活介護 第2371403383号
開設年月日 2003年3月1日
所在地・電話番号 〒458-0833 愛知県名古屋市緑区青山1丁目29
  • TEL: 050-3317-1587
  • FAX: 052-625-7582
建物概要
  • 地上3階建
  • 延床面積 2,390.68㎡
居室(オレンジルーム) 48室(17.25㎡)
居室(グリーンルーム) 7室(34.5㎡)…1室のみ28.8㎡のお部屋になります
居室 備え付け設備
  • エアコン
  • 電動介護ベッド
  • クローゼット
  • 洗面台
  • 温水便座トイレ
  • ナースコール
  • 介護センサー
  • 一般浴室(グリーンルームのみ)
共用設備
  • 健康管理室
  • 特殊浴室
  • 一般浴室(4ヶ所)
  • 居間兼食堂
  • 機能訓練室
  • 多目的ホール
  • 家族用宿泊室
  • 家族相談室
  • 屋上テラス
  • 調整室
  • スタッフステーション
  • 談話室